献立を考えたくない!ご飯を作りたくない!
子どもの頃、毎日夕方になればキッチンに立つ母を見て
大人になれば当たり前のようにご飯が作れるんだと思っていました。
仕事をしていると、残業で帰りが遅くなる日や
繁忙期で忙しい時には疲れが溜まり、
帰宅してから料理なんてできないですよね。
毎日の献立を考えることも
面倒で憂鬱です。
家事や育児に追われて気付けばこんな時間!
なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
毎日献立を考えるのが憂鬱…
それでも家族の食生活が…
など、心と体は限界なのに”ちゃんとしなきゃ”という
プレッシャーとの戦いは辛いものです。
本日は、毎日の献立や忙しい日々の夕食準備に悩む方々に、
オススメの乗り越え方をご紹介します。
夕食準備が憂鬱な原因
思いつかない献立
毎日作るご飯の献立を考えるのは非常にストレスが溜まりますよね。
美味しそう!と思っても、自分が作ると考えると手が止まります。
じゃあ何を作る?また同じメニュー?
色々なレシピサイトを行ったり来たり。
結局いつもの代わり映えのないメニューに
自分が一番うんざりしてしまいます。
食材がない
ようやく決まった献立を、さっそく作ろうとしたのに
冷蔵庫を覗くと食材がないという絶望を感じたことがある方も
いらっしゃるかと思います。
一難去ってまた一難。
献立を決めるまでは頑張ったけれど
そもそも食材が無かった!と心が折れるタイミングでもありますね。
調理が面倒
献立も決まり食材も調理台に並べたところで
ようやく調理がスタートします。
もう既に疲れているのに…
面倒なレシピこそ、色々な調理器具を使って
洗い物が増えたりもしますよね。
夕食の準備をしたくない!そんな日の乗り越え方
今日は時間がない!体力も気力もない!
それでも家族は夕食の時間を待っている。
そんな日の乗り越え方をご紹介します。
デリバリーに頼る
今日は時間がない!仕事が終わらない!体力がない!
そんな時こそデリバリーに頼りましょう。
最近はUber Eatsなど便利なサービスが多くありますよね。
たまには積極的に利用して息抜きしましょう。
冷凍食品・レトルトで乗り越える
どうしても作れない夜のために、
1食分になる冷凍食品をは常備しておきたいですね。
パスタや丼ものなど、
解凍すればすぐに食べられる冷凍食品もたくさんあるので
助っ人として冷凍庫には保存しておきましょう。
レストランで食べるような美味しい料理がレトルトで楽しめる
嬉しい商品もたくさんあるので色々取り寄せてみても楽しいですね。
悩む時間がもったいない!外食へ!
作りたくない~!!それでも作らないと…じゃあ何を作る?と悩んでいる間に
いつの間にかかなり時間が経っているということもありますよね。
今日は無理だ!と感じたら早めに外食の手札を切ることも必要です。
平日の外食は月に何回まで、とルールを決めれば
家計の予算にも組み込みやすいです。
外食よりも安く済むご飯の宅配
飲食店からご飯をデリバリーしてくれるサービスも
非常に便利ですが、気になるのは料金。
家計を考えると今日も私が用意するしかないのか…と
諦めている方こそ、ご飯の宅配がオススメです。
※PR
日中は仕事だから受け取れない!という方も、
専用のボックスに置いておいてくれるので安心です。
考えるのが億劫な栄養バランスと献立、
食材の買い出しからも解放してくれるヨシケイが非常に便利。
届いた食材をメニュー通りに調理すれば
あっという間に完成します。
これで外食するよりも安く済むなんて嬉しいですよね。
でも最近外食続きだからなんとかしないと…
緊急事態の予感がした時こそ、
ご飯の宅配に頼って夕食の用意を時短にしましょう!
離乳食やカロリー・糖質制限のメニューもあるので
是非一度サイトを覗いてみてください。
無理せず笑顔で過ごす選択
仕事も家事も育児も、全て完璧にこなせる人なんていませんよね。
完璧にこなせたとしても、毎日疲れてグッタリ…
休日は起き上がれない…
家族みんなが笑顔で日々過ごせる選択として、
外部のサービスに頼れるだけ頼ってもいいのではないでしょうか。
ご飯を作りたくない、献立を考えたくない日は
思いきり甘えましょう。
たまには冷凍食品や外食で済ませるも良し、
家計や栄養バランスを考えて宅配サービスに申し込むも良し。
体だけではなく心の健康も守れるような
選択をしてくださいね。