都会から田舎に嫁いだ家事嫌いの主婦ブログ

運転が苦手でも車社会で生きていく!運転中の注意点を紹介!

どれだけ苦手でも、車に乗らないと生活できない車社会では車の運転からは逃げられません。しかし、苦手意識を持ちすぎると運転中に力が入って危険です。今回は、ペーパードライバーのまま車社会に引っ越し車を運転するようになった私が、運転中に気を付けている注意点を紹介します。車の運転に苦手意識があるものの生活に運転が欠かせない方は、ぜひご覧ください!

ペーパードライバーが車社会に引っ越して2年半

都会育ちの私が結婚を機に車社会の田舎へ嫁いで2年半が経ちました。

引っ越してきたばかりに比べれば車の運転に対する拒否反応は
減ってきたように感じますが、未だに運転は苦手です。

狭い道で対向車が来た時には、すれ違えるかヒヤヒヤしてしまうし、
後続車がいることに気が付けば煽られていなかと不安で焦ってしまう。

駐車中、周りに車がいて私の駐車を待っているような状態であれば、
焦ってなかなか駐車出来ない。

2年半でこの程度か…と落ち込むこともありますが、苦手なことは仕方がありません。

焦ってどこかにぶつけたり事故を起こしたりする方が
余程に恐ろしい事態です。

それでも車社会で生活するには運転から逃げることはできません。

そんな運転不得意な元ペーパードライバーが安全運転をするための
注意事項をまとめました。

【おすすめ記事】
・ペーパードライバーだった私が車社会に嫁ぐ覚悟を決めた理由を紹介しています。
運転が苦手でも車社会で生きていく!運転中の注意点を紹介!
・ペーパードライバーが車社会に住んで感じた良かったことと嫌なことを紹介しています。
運転嫌い主婦が車社会に住んでみて感じた良かったこと&嫌なこと
・運転嫌いが車社会で妊娠!産院選びのポイントをまとめています。
【運転嫌いが車社会に嫁いで妊娠】産院の選び方&里帰り出産しない理由

運転苦手なドライバーの注意ポイント5点

運転が苦手なドライバーが運転中に注意するべきポイントを5点紹介します。

  • 運転前の道順チェックはGoogle earthで超入念に
  • 目的地まで想定より1.5倍の時間がかかると考える
  • 多少遠回りをしても信号のある大通りを選ぶ!
  • 一人で運転する時には知っている道から選ぶ
  • なんだか不安な日にはコーヒーや音楽でリラックス

不安な気持ちを抱えながら車の運転をしている方は、ぜひ実践してみてくださいね。

運転前の道順チェックはGoogle earthで超入念に

運転が苦手な上に、よく知らない道を通ることは勇気が必要です。

道を気にしすぎて運転に集中できない…。
運転に集中していたら気付けば迷子に…。

こんなことにならないように、
よく知らない道を運転する時は
前日からしっかりと道をチェックしておきます。

目的地までの道をGoogle earthでチェックをし、景色を記憶しておく。

これだけで、初めて通る道であっても、
景色も何も分からない道を運転するという不安を取り除けます。

目的地の駐車場まで分かるのであれば、
駐車場への入り方や広さなどをイメージできますよね。

やっと着いたのに想定外に駐車場が狭くてパニック!なんてこともありません。

目的地まで想定より1.5倍の時間がかかると考える

ネットで調べれば、出発地から目的地までどれくらいの時間で
到着するのかが分かります。

ただし、検索結果に表示された目的地までの時間を鵜呑みにしてはいけません。

途中迷って間に合いそうにない!
想定外の渋滞で遅れてしまいそう!
なんてことになれば、焦って事故の原因になってしまいます。

時間通りに到着しても、駐車に手間取るかもしれません。

運転中に焦ることがないように、時間にはかなり余裕を持って行動します。

多少遠回りをしても信号のある大通りを選ぶ!

ネットで目的地までのルートを検索すれば、最短ルートが表示されます。

ただ、よく見るとかなりの裏道。

裏道は、その土地の運転に慣れている地元の方がかなりのスピードを出して
運転をしている場合があります。

信号がない道なら、優先道路への合流や
細い道路を対向車と譲り合いながら進むこともありますよね。

運転自体が苦手な私には、
よく知らない道をいくつもの運転スキルを駆使しながら
目的地まで運転する自信がありません。

そのため、あえて信号のある大通りを選びます。

大通りの方が怖いじゃないか!と言われることもありますが、
大通りの方が道幅が広く、
信号もあるので合流や譲り合いながらのすれ違いもありません。

場所によっては右折専用レーンやセパレート信号もあり、
焦らずに運転することができます。

一人で運転する時には知っている道から選ぶ

運転をする時に旦那が一緒にいるのであれば、
練習のために新しい道を選ぶことがあります。

ただ、一人で運転する時にその余裕はありません。

多少遠回りであっても、
途中まで知っている道から目的地へ向かうことができるのであれば、
知っている道を選びます。

休日や平日の夜、旦那が一緒にいる時に少しずつ新しい道に挑戦して、
少しずつ知っている道を増やすようにしています。

なんだか不安な日にはコーヒーや音楽でリラックス

毎朝の車通勤ももうすぐ2年半が経ちます。

それでもなんだか今日は運転が不安で憂鬱…。
気持ちの状態によってはそんな日もありますよね。

無理をしないで済むのであれば運転をお休みしたいところですが、
それでも会社に行かなければならない日だってあります。

バスは1時間に1回しか来ない、駅まで歩いて行ける距離ではない、
この街に住むと決めたからには、こんな日も運転しないといけません。

なんだか不安な日には、車の中で飲むためのコーヒーを淹れ、
好きな音楽を運転の邪魔にならない程度に流します。

不安が焦りに繋がり体に力が入ってしまうと運転も上手くいきません。

なるべくリラックスをして普段通りに運転ができるように心がけます。

こんな日にはスピードもいつもよりゆっくり、後続車が来たら道を譲っています。

スタイリッシュさなんてどうでもいい。安全第一。

運転に手間取っていると、
周りのドライバーから笑われているのかな、イライラされているかも。
なんて不安になり、余計に焦って上手くいかない悪循環が生まれます。

スタイリッシュに運転できなくて何が悪い、安全第一。

運転が苦手でもこの街で生活するには運転が必要不可欠です。
私が車を運転しているだけで奇跡なので、
スタイリッシュさなんて求めません。

自分が焦らず安全に運転することが出来るのであれば、
道も譲るし、出入り口から遠くても落ち着いて駐車できる場所を選びます。


今後、運転に慣れたとしても安全運転を心がけ
車社会で穏やかに生活していきたいです。